コンディショニングWEB
最適な「心・身体・動き」を。
-
執筆者:yasuhiko.togashi
comment
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
かなり大事な条件
バスケットボールチーム、WEBコンディショニングの一コマ。 ブルガリアン・スクワットのような状態をキープしながら、ドリブル・レッグ・スルー(脚通し)を行っています。 技術としてはまったく大したものでは …
春のアブ・チャレ!
WEBコンディショニングからのご紹介です。 春のアブドミナル・ワーク・チャレンジ、略して、 「春のアブチャレ!」 7分半の取り組みです。 こちらからのキューイングに対して、画面の向こう側でそれに応えて …
距骨がもたらす大きな変化
パーソナルコンディショニング。 高校1年生、男子バスケットボール選手です(左利き)。 彼の所属するバスケットボール部へコンディショニング指導に行っていて、彼とは中学1年生のときからのつき合いになります …
少しずつ粘り強くアプローチを重ねる
おつかれさまです。 写真は、晩秋…というイメージで撮りました🍁 とにかく寒い1日でした。 ゲームの方ですが、色々と不安定さがあるものの、本日も勝利を見させてもらうことができました(もちろん勝ったのは選 …
横浜(2019.11.25)
中学生女子バスケットボール部コンディショニング。 日程の関係で前回より少し間隔が長めでした。 なお、本日は代休とのことで、朝9時からスタート。 わたくし、もはやミスターダイキューです笑 まずは体育館で …
新着記事
メタ情報