コンディショニングWEB
最適な「心・身体・動き」を。
-
執筆者:yasuhiko.togashi
comment
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
足から呼吸・お腹まわりへ
現地でのバスケットボールチーム・コンディショニングの様子です。 まずは足周りから。この日は前脛骨筋腱、長母趾伸筋腱、長趾伸筋腱を確認し、その付近のポイントへアプローチして動きやすさを高めていきました。 …
初のWEBコンディショニング
「どうであっても、できることをやっていこう!シリーズ」 現在、全国的な休校状態のため、チームへの指導に行くことができません。そこで、ZOOMアプリを使ってWEBでのコンディショニングを参加型生配信のか …
その人にはその人の適切がある
女子駅伝をテレビで観ながら、なぜ高校生の大会が中止なのか…もう理由すらつけられない…と虚しくなりました。 駅伝の方は、不破聖衣来選手の走りにビックリしました。外見的なフォームからも、まったく違う次元で …
インプットとアウトプットの大切さ
高校生女子バスケットボール部の選手たちの感想を、顧問の先生が送ってくださいました。 少し前置きが長くなりますが…。 このところのWEBコンディショニングでは、ペアを作ってWEB越しで確認や修正(ペアチ …
ディッピングからオープンステップ(WEBコンディショニング)
WEBコンディショニングからのご紹介です。 高校生男子バスケットボール部、参加型生配信での録画映像です。 ディッピング(沈みこみ)から進むことについてアプローチしています。 たくさんのプレイヤーの実際 …
新着記事
メタ情報