コンディショニングWEB
最適な「心・身体・動き」を。
-
執筆者:yasuhiko.togashi
comment
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
繋いでいく
バスケットボール・チーム WEBコンディショニング。 ◎胸周り、肩周りの動きへのアプローチで呼吸や腰回りの安定化を図る ◎脊柱、腹部、股関節、背部のエクササイズなどで全身の調整 ◎立位での股関節へのア …
きちんと身体・動き・意識(=感覚)にアプローチを
少しずつ部活動も動き出しています。ただ、まだ活動は短時間に制限されているのが多いようです。 4ヶ月ぐらい休んでいたチームがほとんどですので、活動再開したばかりの今は、いわばリハビリ期間のようなイメージ …
先頭に立って旗を振り、声を張り上げ、汗をかき、信念を伝える
WEBコンディショニング(高校生男子バスケットボール部)の録画映像をご覧になったある選手(そのチームのキャプテン)のお母さまのご感想を、先生が送ってくださいました。一部ご紹介します。 何度かお話をさせ …
フォロースルーの確認
先日の大学生とのコンディショニングセッションでの一部です。 バスケットボールのシュートを打ったあとの手や腕の状態、すなわちフォロースルーのイメージを確認しました。 しっかりとした良いフォロースルーのイ …
急遽…
公式戦直前なれど、昨今の事情により活動停止の指導チーム。 せめてもの…ということで、急遽WEBコンディショニングを実施しました。 3年生を中心に気持ちを切らさず取り組んでくれました。 頭が下がる思いで …
新着記事
メタ情報