コンディショニングWEB
最適な「心・身体・動き」を。
-
執筆者:yasuhiko.togashi
comment
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
ニンゲンアルアル?
足は足でやっぱり色々あります。 様々なチームを見させていただいていて…自分のチームの選手たちの足をよく見る監督は、ほとんどいないのではないか?と思います。 それよりも何よりも…。現場でのやり取りから察 …
ジャンプのための感覚づくり
「ジャンプのための感覚づくり」 ここに至るまでに、 ◎股関節や肩関節のパートナー・ストレッチ◎体幹、股関節、肩関節のエクササイズ◎力の出し方の確認 などを丁寧に行っております。 まずは、高く跳ぶことよ …
眉間に皺を寄せて、肩に力を入れて、歯を食いしばって?
チーム・コンディショニング・セッション。 1歩目をすばやくリラックスして…そんな動きのヒントを掴むために、軽い力、柔らかい手を感じるところから進めていきました。 あちこちの選手たちを見ていてはっきりと …
保護中: 2017.08.28 Vol.2
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
フォロースルーの確認
先日の大学生とのコンディショニングセッションでの一部です。 バスケットボールのシュートを打ったあとの手や腕の状態、すなわちフォロースルーのイメージを確認しました。 しっかりとした良いフォロースルーのイ …
新着記事
メタ情報