comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

わたしのスタイル

ここ数日で、登録やら届けやら…諸々の手続きを済ませました。 その上で指導チーム(女性)へ。 前半で、フットワークの指導。 曲げ方、伸ばし方、跳び方、進み方、力の出し方…フットワークの指導といっても様々 …

宇都宮(2019.12.06)

高校生男子バスケットボール部。 13:00〜18:30まで。 ◎ストレッチ ◎エクササイズ ◎ウエイトトレーニング ◎プレー(ディフェンス、ドライブ、ジャンプ・ショット) ◎ORでの調整 特に、二重息 …

体幹から動く、重心を移動させる

動画は、少し手を前についた四つん這いの状態から、骨盤の辺りを床に向かって落としていくようにする動きです。 動きとしては非常に簡単なものだと思いますが、どこから動くのか?という観点で行ってみると、色々な …

聞くと観るが合わさると感じ取れる

いわゆる自粛期間のWEBでの取り組みを経て、最近は普段の指導の時も出来るだけ動画を撮るようにしています。 当然わたしが撮影をすることが多いわけですが、説明したり試技をしたりする際は自分では撮れません。 …

待っていてくれる人がいるというありがたさ

どこかが痛くて治療院に行く具合が悪くて病院に行く成績を上げたくて塾に行くスポーツ技術を向上させたくて教室に行く(講師を呼ぶ) これらは、基本的にスタート時点では行く側(言いかえれば患者や生徒)の意思が …