コンディショニングWEB
最適な「心・身体・動き」を。
-
執筆者:yasuhiko.togashi
comment
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
全然分からない…
このところの書き込みで、忘れることを肯定的に捉えております。 しかし、だからと言ってなんでも良いというわけではありません。 学習・鍛錬・修練などの段階で、背景や全体像、関連性を捉えようとしているのかど …
自分で自分を変えていく時代に
これからの学校やスポーツの現場では 例えば・2人組でのストレッチ・実際に触れての確認や修正(いわゆるタクタイルキューイング、言い換えると手取り足取り) こういったものは当面無しだと考えています。実際に …
肩のタオル・エクササイズ
肩まわりへのアプローチです(高校生バスケットボール部WEBコンディショニングより)。 これもまた簡単で、考え方としては安易なものになります。 しかしながら、実際取り組んでみると、毎日たくさん肩まわりを …
距骨へのアプローチ
『 水曜教室 樫の木倶楽部 』 これまでにも、その時々で強烈な学びがありました。 仙骨、尾骨、体幹部、股関節、肩関節、インナーマッスル…。 その学びを自分なりに掘り下げ、トライ&エラーで取り組みながら …
手指の動き
本日のWEBコンディショニングも終了。 重箱の隅をつつくような形で、コーチ側が悦に入ってしまっているのでは、選手にとってなんの役にも立ちませんが…。細かいことの積み重ねが大きな動きになっているというこ …
新着記事
メタ情報