comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

各自が認知できなければ意味がない

手先・指先、スキル、〇〇術…。 それらと並行して、重心の感じ取り方、姿勢の取り方…それらを丁寧に行うべきです。 このところ色々な大人(と言われる人たち)を観ていて、それを如実に感じます。 とは言え、以 …

跳ばないサイド・キック

昨日の高校生女子バスケットボール部とのWEBコンディショニングからです。 選手たちは各自の家で行っておりますので、跳ばないかたちで取り組みました。 お腹、股関節、距骨の使い方と、片足での安定、そして重 …

感覚をスキルに

先日の、森下茂コーチとのWEBコンディショニングからのひとコマです。 このやり方が正しいとか言うわけではありません。 自分の観念や世界観を述べています。 その観念や世界観は、沢山の方や色々な考え方から …

攻撃しちゃいけません

午前女子、午後男子での陸上部コンディショニング・セッション(2022.01.22)の一場面より。 ①足の舟状骨粗面の直下をかる〜く触れつつ、優しくゆっくりと親指を回していきます(中足骨の近位を意識しま …

クロス・ステップ(WEBコンディショニング)

昨日の栃木県高校生男子バスケットボールWEBコンディショニングからひとコマ。 色々な受け取られ方をすると思いますが、1歩目の感覚や運用はかなり重要だと考えております。 バスケットボールに関わる色々な動 …