コンディショニングWEB
最適な「心・身体・動き」を。
-
執筆者:yasuhiko.togashi
comment
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
スピードで抜かない
セッション前からいなかった選手、途中で帰ることになった選手、合わせて約10名…。濃厚豚骨醤油の影響?だかなんだかでのことでした。しかし全員普通に元気とのことで、虚しさを覚えました。 そんななかではあり …
内部へ向けた意識
バスケットボールチーム、WEBコンディショニングの一コマ。 いわゆるルーマニアン・デッド・リフト的に股関節を折り曲げ、お尻やハムストリングを活性化していこうとしています。 写真は、1枚目と2枚目は全く …
現場で実証されていく
現地での陸上チーム・コンディショニング・セッション。 午前が男子で、午後は女子というスケジュールでした。 足へのアプローチから入って、お腹・背中・呼吸の仕方および使い方を伝達。 何度か取り組んだ結果、 …
大きく違いがある
自分の好きなように、好きなことをやってきた人の成長した姿と、 無意識部分にフォーカスし、戸惑いや違和感を感じながら、その時の自分の感覚に無いようなことにも取り組んできた人の成長した姿。 この両者には、 …
脚を挙げる?挙げない?
先日のWEBコンディショニングからです。 高校新入生とのWEBコンディショニング。この数十分前に、WEBを通して初めて出会った選手たちです。 意識と動きの関係を体感してもらうような取り組みを行いました …
新着記事
メタ情報