コンディショニングWEB
最適な「心・身体・動き」を。
-
執筆者:yasuhiko.togashi
comment
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
宇都宮(2019.10.18)
先日の宇都宮。 高校生男子バスケットボール部。 いよいよウインターカップ予選大会が近づいてきました。 本当にあっという間です。 大会前としては最後のコンディショニング講習でした(あんまり講習という呼び …
WEBコンディショニングを開催してきて
本日のWEBコンディショニングが終了しました(中学生男子陸上部、約3時間)。 さて、WEBコンディショニングを開催してきて、早くも1ヶ月が過ぎました。 簡単に開催のための動きをまとめてみたいと思います …
選手たち自身の気づき
〇〇の社会人クラブに接戦の末勝利しました! リバウンド合戦、ルーズボール合戦に競り勝つようになりました! タイムアウトでベンチに帰ってくる時に、「仙骨意識!」とみんなで言い合ってました笑 上記は、先週 …
段々と最短の道になっていく
写真は先日のWEBコンディショニングから。 簡単なエクササイズではありますが、まっすぐ動かす、他のところは動かさない…などの設定をすると、非常に難しく意味のあるものになります。 また、意識の置きどころ …
きちんと伝わったようです。
チーム・コンディショニング・セッション。 ・優しく触る・繊細な手を作る・ほとんど動かさないぐらいに動かす 最初「は〜?」という顔をしていた選手たち。 デモをして現実を見てもらい、 選手同士で取り組みな …
新着記事
メタ情報