コンディショニングWEB
最適な「心・身体・動き」を。
-
執筆者:yasuhiko.togashi
comment
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
何を狙って、イメージして、実施するのか?
先日アップした股関節の3Sムーヴメントの動画は、実は大会前日の練習時に行ったものでした。この日は体育館が使えない時間が事前に1時間半ほど有り、その時間を使いました。これだけではなく、パートナー・ストレ …
お尻まわりへのアプローチ(5種類)
トレーニング的なアプローチになります。 多様化する競技スキル、それにより増大するリスク、選手たちの状態などを考慮したメニューです。 できるだけの安全性を念頭に置いています。 お尻(股関節)まわりへのア …
知らない世界がある
誰しも…自分には知らない世界があり、 そこには、責任を持って、命をかけて事にあたりながら生きている人がいる。 その前提のもと、何かを物知り顔で言っている誰かがいたとします。 それを聞いたときに、 あな …
【 Voices:Vol.3 】楽しく笑いながら自分のカラダと向き合う
☆動きづくりエクササイズ・モニター参加者のご感想☆ クラブチーム TOKYO ANDRESEN さんでの、子どもOS 動きづくりエクササイズ・モニターの初回を2017年8月8日に行いました。 その参加 …
表情と空気が一気に変わっていきました。
高校生女子バスケットボール部。 5ヶ月ぶりの上級生と完全に初めて会う1年生とのコンディショニングでした。 そんななか、距骨の調整にチャレンジ。 「これはね〜、影響が本当に大きいんだよ」などというわたし …
新着記事
メタ情報