5DD2611F-E545-406D-8B2D-04E8F5C64A6C

投稿日:2018-12-16

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

小さな動きや意識と認識の持ち方で元気になれる

本日は練習サポートでした。課題がよく見えましたので、明日のゲームに反映できるようにしたいと思います。 なお、寒くなってきたことに加えて試合期でもあり、腰・肩・足など…あちこちに痛みを感じている選手が増 …

フォロースルーの確認

先日の大学生とのコンディショニングセッションでの一部です。 バスケットボールのシュートを打ったあとの手や腕の状態、すなわちフォロースルーのイメージを確認しました。 しっかりとした良いフォロースルーのイ …

保護中: 2017.03.24〜25

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

見えやすいものばかりが正解じゃない

久しぶりのブログとなってしまいました。 さて…最近、チーム指導や講習会の現場で、こんなことを感じることが増えてきました。 > 「ウエイトトレーニングやスキルトレーニングばかりが主流だけれど、それ …

床つかみの大きな効果

先日のコンディショニング・セッションから。 個別ではなく全員で足の状態を整えて、さらに動き(床つかみ)を確認した上で行っております。 このように変化する現実を体感および実感できます(この後、全員で確認 …