コンディショニングWEB
最適な「心・身体・動き」を。
-
執筆者:yasuhiko.togashi
comment
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
『現場から 2023.05.01』
指導させていただいているチームの選手です。動画は、わたしが現地に到着してからすぐに行ったものです。(500mlのペットボトルに6〜7割の水が入っていて、尚且つ蓋を開けています。もちろん、わたしは触って …
まだまだですが…
指導チーム(男子中学生バスケットボールチーム)の大会観戦。 入りは相手の大きさにもたつきましたが…エンジンがかかってからは、縦横無尽にコートを走り回って躍動していました。 最初は何だったんだろう?とい …
中学1年生の言葉
先日あった、とある中学生女子バスケットボール選手同士の会話。 お腹の奥やら仙骨やら尾骨やらの細かい話をして、小さくゆっくり動かしてみよう〜なんてことをしてたときのこと。 「え〜、これ難しくてわかんない …
2018.11.04
栃木県ウインターカップ予選決勝戦。 体育館に着いてトイレに行ったら、チャックが全開でした。 東京から栃木まで、全開のまま…。 コートに入りましたら、対戦相手がシューティングしている反対側で呼吸している …
クロス・ステップ(WEBコンディショニング)
昨日の栃木県高校生男子バスケットボールWEBコンディショニングからひとコマ。 色々な受け取られ方をすると思いますが、1歩目の感覚や運用はかなり重要だと考えております。 バスケットボールに関わる色々な動 …
新着記事
メタ情報