comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

頭デッカチで考えてしまう

先日のコンディショニング・セッションでは、身体や意識についてのアプローチの後、リバウンドの感覚づくりを重点的に行いました。 大まかに”構え、場所取り、跳び上がり〜リバウンド争い&#8221 …

樫の木倶楽部(2019.11.20①)

◎水曜教室(樫の木倶楽部) ① 横に息を入れてみよう。さらに片方だけ入れてみよう!に取り組む怪しい様子。 ② 仙骨や尾骨に触れて、「おー、動いてる〜!」「いや、これは固いな…」と言ってニヤニヤしている …

単純なこと

最近の取り組みの一つに、指先を柔らかくしながらも力を出さないといけないようなものがあります。 かなり細かい作業で、なかなか難しいのです。 上手くいくときと全然上手くいかない時があり、試行錯誤をしてきま …

全体的に拡がる

バスケットボールチーム・WEBコンディショニング この日は、特に呼吸とお腹について重点的に行いました。 ◎細かい話がWEBでも充分に伝わった。 ◎いままで上手く出来ていなかったものが出来る選手が一気に …

190時間

190時間。3月から5月末まで、WEBでのコンディショニング記録映像の合計時間です。 1日1チーム(大体3〜3.5時間)というかたちで進めました。記録していない分もありますので、実際の時間としてはそれ …