コンディショニングWEB
最適な「心・身体・動き」を。
-
執筆者:yasuhiko.togashi
comment
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
WEBコンディショニング with cat
実は最近のWEBコンディショニングには、猫の空花さんが頻繁に登場しています。本日も途中で現れて見事に負荷をかけてくれました笑(高校生男子バスケットボール部です) 3月の頭から各チームと続けているWEB …
問題点を探る
昨日の指導では、選手たちの表情や姿勢がなんとなくどんよりしていましたので、予定を変更してレクリエーションゲームみたいなもので脳と雰囲気の活性化を図ることからはじめました。 レクリエーションゲーム自体は …
中学生と感覚探し
先日の中学生バスケットボール部コンディショニング。 午前中男子、午後女子。 男子の快活さがとてもいい感じになっています。 導入の話のなかで、 「今日は最終的にはディフェンスの動きを確認したいと思います …
はりがみ
はってありました。 猫の目線に。 そらちゃん(女性 猫)に部屋を荒らされたのでしょう。だからいつも片付けろと言ってるじゃないか。 ま、気持ちは分かる。 しかし、やはりそれは無理だ・・・。
子どもは親の所有物?
子どもは親の所有物ではない 選手はコーチの所有物ではない この当たり前のこと…。 皆さん分かっていると言います。 しかし、どうでしょう? 特に我が子のことになると、大半の人たちが冷静さを失っていません …
新着記事
メタ情報