コンディショニングWEB
最適な「心・身体・動き」を。
-
執筆者:yasuhiko.togashi
comment
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
全ては認知・認識を高めるための材料
重心のこと、脚の運び、すばやさのアップ…様々ないことを加味して、最近は倒れこみからの3歩ダッシュなるものをセッションの一部に組み込んでおります。 これが…男女、年齢を問わず、できない選手は徹底してでき …
胸鎖乳突筋と呼吸筋
NHKスペシャル「超人たちの人体」https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/pRln1dLjoM/ ボルト選手、 …
脚を前後にまっすぐ振るのは、とても難しい
シャープかつパワフルに前に進もう!ということをテーマの一つにしてコンディショニングに取り組んでおります。 壁をドンと押したり、パートナーを引っ張ったり、最近はダンスステップの「ランニングマン」を行った …
2018 Start-up
あけましておめでとうございます。 昨年も大変お世話になりました。 さて、わたしは2017.12.31をもってファーストステップを退社しました。 2018.1.1より独りでのスタートとなります。 皆さま …
考えて動いたことは自分に返ってくる
例えば、股関節の動きを通じて、上手く動かせないところ、力が入らないところ、なんだか嫌な感じになっているところ…そんなところを見つける、感じる…さらに言えば、見つけることや感じることそのものを身につける …
新着記事
メタ情報