comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

中学1年生の言葉

先日あった、とある中学生女子バスケットボール選手同士の会話。 お腹の奥やら仙骨やら尾骨やらの細かい話をして、小さくゆっくり動かしてみよう〜なんてことをしてたときのこと。 「え〜、これ難しくてわかんない …

目に見えて周りと違う

監督先生より、とてもありがたいメッセージをいただきました。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇本日は、選抜試合でした。Mさん、選抜15人の中でラスト4ピリのスタート(事実上ベストの5人)に選 …

続 公式戦

午前、午後と違う指導チームの公式戦。 ゲームサポートに行ってきました。 午前の試合は、動きの速さやジャンプの高さなど、あらゆる面で上回っているものの、それらがまだすばやくスムーズに発揮できていないため …

人と話すことのありがたさ

知人の治療家の方とお話。 あらためて人と話すことのありがたさを感じました。 ◎臆せずチャレンジすること ◎目的設定の置き方 ◎実際のアプローチ 共感できることばかりでした。 どの分野でも、本気で現場で …

入ってる?抜けてる?

入ってるのか? 抜けてるのか? 「無駄な力を抜いて」 よく聞くフレーズです。 運動やスポーツにおいて、とても大切な感じだとも思います。 しかし…入っているのか?抜けているのか?…字面から考えてその通り …