comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

当たりをつける

一般女性(40代後半)のコンディショニング。 臼蓋形成不全で、両股関節をオペされている方です。 歩くのもかなり辛そうにいらっしゃいました(完全に片脚を引きずっている状態)。 脈を確認したりしながら、手 …

記事へのご感想

こんにちは。先日の記事に大木拓郎さんからコメントをいただきました。嬉しいコメントでしたので、ご紹介させていただきます。 現在大木さんは主に、名古屋で社会保険労務士を目指す方に向けての指導を行ってらっし …

続 公式戦

午前、午後と違う指導チームの公式戦。 ゲームサポートに行ってきました。 午前の試合は、動きの速さやジャンプの高さなど、あらゆる面で上回っているものの、それらがまだすばやくスムーズに発揮できていないため …

意識の持ち方、イメージの仕方、小さな動き

現地でのチーム・コンディショニング・セッション。数名久しぶりの選手がいましたが、ほとんどは初めて会う選手たちでした(監督先生とはお久しぶりでした)。 そのため、あれこれ言っても混乱し過ぎてしまうであろ …

「いい学び」になると、「いい雰囲気」になります。

現在、伝達側と受領側(インプットとアウトプット)…敢えて分けて書きますが、大きい意味でこの2つの立場を同時並行のような形で繰り返しています。 どちらの立場であっても、非常にたくさんの気づきがあります( …