コンディショニングWEB
最適な「心・身体・動き」を。
-
執筆者:yasuhiko.togashi
comment
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
小さな動きからシュートまで
昨日、シュート指導の第一人者であるSadao Imakura先生の距骨を調整し、そのあと特別シュートレッスンをしていただきました。そのうえで…。 これまでの長年の取り組みでわかっていることでもあります …
丁寧に取り組む以外にない
現地でのバスケットボールチーム・コンディショニングの様子です。 先日アップした通り、足関節へのアプローチから始めて、呼吸・お腹、全身エクササイズ、構えづくりと進めました。 その上で、実際に跳ぶための感 …
2018.11.04
栃木県ウインターカップ予選決勝戦。 体育館に着いてトイレに行ったら、チャックが全開でした。 東京から栃木まで、全開のまま…。 コートに入りましたら、対戦相手がシューティングしている反対側で呼吸している …
WEBでの2人ミーティング
昨日は、WEBにて高校生と2人でミーティングをする機会がありました。 東京都インターハイ予選の中止により、高校での男子バスケットボール部の活動を終えることになってしまった高校3年生で、そのチームのキャ …
先頭に立って旗を振り、声を張り上げ、汗をかき、信念を伝える
WEBコンディショニング(高校生男子バスケットボール部)の録画映像をご覧になったある選手(そのチームのキャプテン)のお母さまのご感想を、先生が送ってくださいました。一部ご紹介します。 何度かお話をさせ …
新着記事
メタ情報