コンディショニングWEB
最適な「心・身体・動き」を。
-
執筆者:yasuhiko.togashi
comment
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
安全に感覚を高める
中学生と実施した練習前の準備エクササイズです。まだ部活動が再開したばかりということもあり、安全性を優先した内容です。 イスに座って、小さな動きを意識しながら行っていきました。 ◎まっすぐ座る(動画は省 …
適切を探っていく
昨日(2020.05.24)は高校生女子バスケットボール部のWEBコンディショニングでした。 色々としなければいけないものがあったので、だいぶ長めの話からのスタートとなりました。なお、流れは以下の通り …
頼るのか?
〇〇式、〇〇法、〇〇マシーン、〇〇器…。 良さそうだな〜と感じるものがあります。 実際、良いものもたくさん存在しています。 しかし…。 それに頼るのか? あくまでヒントとして活用するのか? これらは本 …
身体は繋がっている。 チームであれば人が繋がっている。
スポーツのチームについていると、「この前のゲームでは選手Aが良くて、Bがダメ。どっちかが良いと、どっちかが良くない。両方ダメな時もある。なんであいつらは両方一緒に良くならないのかな〜?」というようなこ …
繋いでいく
バスケットボール・チーム WEBコンディショニング。 ◎胸周り、肩周りの動きへのアプローチで呼吸や腰回りの安定化を図る ◎脊柱、腹部、股関節、背部のエクササイズなどで全身の調整 ◎立位での股関節へのア …
新着記事
メタ情報