コンディショニングWEB
最適な「心・身体・動き」を。
-
執筆者:yasuhiko.togashi
comment
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
結局、人間というのは怖がらせたいし、怖がりたい
陽性者888人‼️(思わず、8のゾロ目!そりゃ縁起が良いね〜と言ってしまいました…。)医療崩壊‼️発症するとかなりの後遺症が‼️ どちらかと言えば素直な人たちの思い。⬇︎コロナやばい。こわい、もうダメ …
気持ちよさそうに走れる
陸上チームコンディショニング・セッション。 短時間のため、パパッと進めました。 とは言え、意識と身体へのアプローチは、でき得る限り丁寧に実施します。 まずは足の指やカカトを中心に実施。 きちんと行うと …
脚を挙げる?挙げない?
先日のWEBコンディショニングからです。 高校新入生とのWEBコンディショニング。この数十分前に、WEBを通して初めて出会った選手たちです。 意識と動きの関係を体感してもらうような取り組みを行いました …
距骨が全身に及ぼす影響の大きさ
先日の大学生らとのコンディショニングからの動画です。 体幹部の力の抜きかたや出しかたを確認した後に、距骨の簡単な調整と3Sムーヴメント(slow、small、smooth)によって、足もとから全身の安 …
樫の木通信_思わず…
【樫の木通信_思わず…】 「前から言ってるけどさ…どれだけ鍛えても、結局肝心なときに怪我だなんだでいないんじゃ意味ないんだよね…。」 「いや、本当その通りなんですよ…。」 捻挫大学生(先日のブログをご …
新着記事
メタ情報